【サポート内容】 
                        ●利用方法 
                        事前登録(利用当日の登録可)により随時利用可能。前日あるいは当日に利用申し込み。保育室の利用前にクリニックでの診察が必要。診察の結果によって利用できない場合もあり。(水痘・おたふくかぜ・インフルエンザなどの感染症でも可) 
                        ●利用時間 
                        月〜金曜日…午前8時〜午後6時(7時まで延長可) 
                        土曜日…午前8時〜午後1時(前日予約のみ) 
                        ●定員 
                        1日10名(年齢・病状により増減あり) 
                        ●利用対象 
                        6カ月〜小学3年生の病児あるいは病後児 
                        ●利用料金 
                        (利用料区分算定のため事前に書類の提出が必要) 
                        ・生活保護世帯と市民税非課税世帯…0円 
                        ・所得税非課税世帯…6時間まで1,000円、8時間まで1,500円、10時間まで2,000円 
                        ・所得税課税世帯…6時間まで2,000円、8時間まで3,000円、10時間まで4,000円 
                        ・午後6時〜7時(延長料金)は30分500円
                            ※利用料金のお問い合わせは名古屋市医師会 
                         または名古屋市保育課まで。  |