今号の特集テーマ![]() ![]()  | 
      
子育ては母親が大半を担い、父親は「参加する」というスタンスが多くの家庭の現状だろう。 でも「父親も母親も同等に育児をするのが当たり前」、あるいは「父親は子どもの遊び相手や精神面でのフォローを」など、子育ての理想の形は人や家庭によってさまざまなはず。 どうしても固定化されがちな母親と父親の役割について、親はどう考え、どう実践したらいいのか。 テーマに沿い、トーキング、読者モニターの声、そして男性保育士さんの取材という3つの企画を通じて探ってみたい。  | 
| 特集 | あのねっと発「テーマトーキング」 | 
![]()  | 
      ![]()  | 
||
| 子育ての7割をになうお父さんや5人の子育てをするお母さん…各家庭独自の考え方・やり方が生き生きと語られています。 | 
| 特集 | 連載「モニター'S VOICE」 | 
![]()  | 
|||
| モニターの方々からの寄稿は、細かい子育ての取り決めに各家庭の個性が感じられます。あなたの家庭ではいかがですか? | 
| 特集 | 実感!!Special Edition | 
![]()  | 
      ![]()  | 
||
| まだまだ数少ない男性保育士さんの保育現場におじゃまして、その苦労と今後の抱負を語っていただきました。 | 
![]() 目次  | 
      ![]() あのねっと他号ホームへ  |