|  |                    | 1階の各部屋をつなぐまん中の広いスペース。「体験の床」や「こどもエレベーター」など大きな遊具があるし、縁の下にもぐることもできる。あそびのプログラムもやってるよ。 |  |             |  |  | 
       |                    |                                | 芝生の広場が外にある。 木の砦など大きな遊具が置いてあるよ。
 |                   |  |                   |  |  |                                |  |                   |  |                   | 2つのチームに分かれて、水鉄砲合戦をする。 はちまきにつけた、金魚すくいのポイが的なんだ。
 制限時間は3分間。何回やっても楽しくてたまらない。
 |                   |  |                   |  |  |             |  |  | 
       |                    | センター全体を貫く斜めの塔。二重らせんの坂道をのぼっていくと、 途中でめまいやふわふわした感じなど不思議な感覚を体験できる。
 |  |             |  |  | 
       |                    | チャレンジタワーに通じているよ。 |  |             |  |  | 
       |                    |                                | センターのあそびの中央基地。 ここからたくさんの遊びが始まるよ。
 |                   |  |                   |  |  |                                |  |                   |  |                   | くじをひいて、今日のあそびを決める「おみくじら」。 |                   |  |                   |  |  |             |  |  | 
       |                    | 全身で新しいメディアとあそぼう。ここはあそびの実験室。 |             |  |                     |                                |  |                   |  |                   | 大きなスクリーンの前でポーズをとったり、動いたりしてごらん。残った自分のかげとあそべるよ。 |  |  |                                |  |                   |  |                   | テレビの表と裏で時間がずれているよ。大急ぎでもどってくると、何が見えるかな。あれれ、さっきの自分がいるよ?!?! |  |  |             |  |  | 
       |                    | ジグザグ、近道。反対側へわたれるよ。 |  |             |  |  | 
       |                    | 「たべる・あそぶ」がテーマ。身近な材料を使って、 つくりながら、食べる楽しさや大切さを味わおう。
 |  |             |  |  | 
       |                    |                                | 土、紙、木、金属などさまざまな素材を使って、 いろいろなものをつくってあそぶ部屋。
 |                   |  |                   |  |  |                                |  |                   |  |                   |                                            | 6本の小枝でテトラの形をつくって、 つないだら、大きな森になりました。
 |  |  |             |  |             |  |  | 
       |  |