夏季特別企画親子であそぶ!土・泥・ねんど
終了しました
- 会期
2024年7月20日(土)から2024年9月1日(日) まで - 会期中の休館日
なし - 時間
10:00-16:00(開館時間は9:00-17:00)
公園、庭、運動場・・・身近なすぐそこここに「土」はあります。コンクリートで覆われている道路でも、その下には「土」があって私たちの足元を支えています。
サラサラ、ドロドロ、カチカチ、ボロボロ、いろいろな手触りがあり、白や黄色、褐色や黒といった実にさまざまな色の土があります。そして土を手のひらで包んで鼻に近づけた時の、落ち着くような懐かしいような、あの土の匂い。多様な表情を見せてくれる「土」は、私たちの五感を解放し、ひたすら夢中にさせてくれます。
身近にあって、なくてはならなくて、そしてとても魅力的な「土」をテーマにしたあそびを集めました。土の粘土のあそび、土の質感や色を楽しむあそび、ほかにも土のいろいろな魅力を発見するあそびで、身体中で土に触れて、親子であそんでみませんか。
◎みんなであそぶプログラム
とき: | 2024年7月20日(土)~9月1日(日) 10:00〜11:30 12:30〜16:00 |
---|---|
対象: | 子どもと大人(未就学児は大人と一緒に参加) |
つちの城
土の粘土のあそび。タイル状にした土にヘラで、窓や模様をつけ、みんなでつなげて大きな城にします。
場所:1階 あそびのスタジオ1

つち・どろたんけん隊
館内に散りばめられた土のあそびを地図を頼りに探検します。
場所:あそびのスタジオ2

ドロドロもよう
泥の模様を紙に写します。
受付:あそびのスタジオ2

土をみがく
スプーンやガラスで大きな土を磨きます。
受付:あそびのスタジオ2

砂の絵
ライトテーブルの上に、砂で模様を描きます。
受付:あそびのスタジオ2

石をならべる
石を積んだり、並べたりして遊びます。
受付:あそびのスタジオ2

石のなまえ
すきな石を選んで名前を考えます。
受付:あそびのスタジオ2

地層をみる
モリコロパークの中にあった土の地層を見ます。
受付:あそびのスタジオ2

えほんのへや
「土」をテーマに絵本をセレクトしました。
場所:えほんのへや