
2021年7月14日
トコトコプログラム「えのぐであそぶ」
7月7日のトコトコプログラムは「えのぐであそぶ」でした。 真っ白い大きな紙にごろごろ寝ころんだり、 えのぐの感触や色の混ざりを親子で楽しみました。 たくさんえのぐが重なってくると紙の上はよくすべるよう…
2021年7月14日
7月7日のトコトコプログラムは「えのぐであそぶ」でした。 真っ白い大きな紙にごろごろ寝ころんだり、 えのぐの感触や色の混ざりを親子で楽しみました。 たくさんえのぐが重なってくると紙の上はよくすべるよう…
2021年7月6日
6月30日のトコトコプログラムは「ふくろであそぶ」。 身近にあるいろいろな「ふくろ」が登場しますよ! 最初は「紙ぶくろ」。 手にかぶせて、親子で「タッチ!」 足にかぶせて、「長ぐつみたい…
2021年6月25日
長く続いた緊急事態宣言が明けて、 遠足で来た小学生の元気な声が館内に響き渡る中、 あのねっとのへやで行うトコトコプログラムは「つないであそぶ」でした。 親子でたくさん「つないで」あそびます。 &nbs…
2021年6月23日
6/16(水)のトコトコプログラムは「つみきであそぶ」。 いろいろな形のカラフルな、つみきの登場です。 まずはスタッフによるデモンストレーション! 何が出来るのかな?大人も子どももワクワクです。 …
2021年6月22日
6月9日(水)の トコトコプログラムは「ならべてあそぶ」でした。 さぁ何をならべてあそぶ!かな? 輪になるように置いた、白くて長いロープの真ん中に 黒い石をならべます。那智黒石です。 ど…
2021年6月10日
6月最初のトコトコプログラムは「布であそぶ」です。 少し厚めのシッカリとした布や、薄くて柔らかい布、 無地や柄物の布、大きくて長い布、色々な布を使ってあそびます。 向き合った大人と子ども…
2021年6月8日
5月29日に第1回ACCC「土どろ・ウォーキング」を開催しました。 センターを出発して、愛知県陶磁美術館の学芸員の佐藤一信副館長さんと一緒に愛知県陶磁美術館へ向かう道すがら、いろいろな場所で土を採取す…
2021年6月1日
5月26日のトコトコプログラムは「土であそぶ」。 今年は梅雨入りも早く、なにかとお外で遊べないことも多いですよね。 この日は梅雨の晴れ間。風が爽やかで、絶好の「土であそぶ」日和です! 裸足になって…
2021年5月25日
5月19日のトコトコプログラムは「えほんであそぶ」。 梅雨らしいぐずついた天候にも関わらず、大勢の親子さんが集まってくれました。 えほん「こねてのばして」は お母さんと一緒にカラダを動かしながら…
2021年5月13日
5月12日のトコトコプログラムは「音であそぶ」でした。 音楽に出会う前の音あそび。 みんなで思いきり大きな音を鳴らしたり、たくさんからだを動かして、 いろんな音を楽しみました。 &nbs…