
2023年5月5日
2022年5月5日の「家族のうれしい顔」
本日5月5日は「こどもの日」です。 今日からの1週間は子どもたちが笑顔で暮らせるように、子どもや家庭についてみんなで考える「児童福祉週間」です。 愛知県児童総合センターでは、この児童福祉週間にあわせて…
2023年5月5日
本日5月5日は「こどもの日」です。 今日からの1週間は子どもたちが笑顔で暮らせるように、子どもや家庭についてみんなで考える「児童福祉週間」です。 愛知県児童総合センターでは、この児童福祉週間にあわせて…
2023年5月4日
セルフタイマーで撮る「家族のうれしい顔」撮影2日目でした。 今日も17組の家族のうれしい顔が集まりました。 児童総合センターは連休を家族で過ごされている皆さんの笑顔と笑い声でいっぱいです…
2023年5月3日
5月5日「こどもの日」からの1週間は、 子どもたちが笑顔で暮らせるように、子どもや家庭についてみんなで考える「児童福祉週間」です。 愛知県児童総合センターでは、この児童福祉週間にあわせて、今日から5日…
2023年5月1日
4月最後のトコトコプログラムは「こいのぼりであそぶ」でした。 絵本を読んで、こいのぼりのトンネルをくぐった後は、みんなでうろこ狩り。 うろこをぺたり!みんなでこいのぼりになりました! ふきながしも、風…
2023年4月24日
4月の第3日曜日に「中高生アナログカフェ」を開催しました! 今年度からスタートの、中学生・高校生など18歳以下の中高生を対象に、 ボードゲームやカードゲームを楽しむスペースです。 たくさんのゲームから…
2023年4月24日
今年度2回目のトコトコプログラムは「春みつけるあそぶ」でした。 わっかめがねを使って春の草花や虫を探しに行き、 見つけたいろいろなものを集めたり、水に浮かべたりして楽しみました。 次回…
2023年4月13日
春休み中はお休みしていたトコトコプログラムが再開しました! トコトコプログラムは1~3歳の未就園の子どもとその保護者を対象に、 大人と子どもで思い切り遊ぶプログラムです。 新年度最初は「かみであそぶ」…
2023年3月26日
3月15日のトコトコプログラムは「つみきであそぶ」でした。 まずはスタッフから、いろいろな積みかたの紹介です。 ちょん、とさわると、カラカラカラとくずれたり、 高く積み上げると、ビヨーン!へびみたい!…
2023年3月21日
今年度最後の移動児童館は3月11日(土)、稲沢市平和らくらくプラザセミナー室にて みんなであそぶプログラム「タイムドカン」を行いました。 1分という制限の中で3つのあそびをチーム対抗で行います。 1回…
2023年3月21日
3月4日(土)の移動児童館は、知立市花山児童センターにて みんなであそぶプログラム「せんのとりで」を行いました。 パイプの枠に発泡ウレタン製のひもを張りめぐらして、 部屋を不思議な空間に…