
2019年8月2日
移動児童館 尾張旭市旭丘児童館
移動児童館 第3回目は、 7月23日(火)尾張旭市旭丘児童館にて みんなであそぶプログラム「チャレンジマート」を行いました。 買い物をテーマにした3つのあそびです。 それぞれの制限時間内におつかいカー…
2019年8月2日
移動児童館 第3回目は、 7月23日(火)尾張旭市旭丘児童館にて みんなであそぶプログラム「チャレンジマート」を行いました。 買い物をテーマにした3つのあそびです。 それぞれの制限時間内におつかいカー…
2019年7月22日
移動児童館第2回目は、 7月13日(土) 阿久比町子育て支援センターにて、 おやこであそぶプログラム「えのぐであそぶ」を行いました。 今回の参加保護者は全員がお父さん。お子さんとの触れ合…
2019年7月6日
移動児童館は、児童総合センターのあそびのプログラムを 「ゆめたま号」に乗せて児童館へ運び、 現地のスタッフも加わって地域の子どもと大人が一緒に遊ぶプログラムです。 2019年度、第1回目…
2019年3月14日
第20回目、平成30年度最後の移動児童館は、 3月9日(土)武豊町おおあし児童館にて、 みんなであそぶプログラム「せんのとりで」を行いました。 パイプの枠に発泡ウレタン製のひもを結んでいき、みんなで不…
2019年2月23日
移動児童館 第19回目は、 設楽町子どもセンターにて おやこであそぶプログラム「ヘンシン!であそぶ」を行いました。 変身をテーマに、どんどん「ヘンシン!」していくプログラムです。 体を使って「ヘンシン…
2019年1月18日
移動児童館 第18回目は、 碧南市あらこ子育て支援センター(西部区民会館)にて おやこであそぶプログラム「ヘンシン!であそぶ」を行いました。 「ヘンシン!ヘンシン!」の掛け声で、体を使ったり、 …
2019年1月12日
移動児童館 第17回目は、 江南市古知野西小学校にて みんなであそぶプログラム「せんのとりで」を行いました。 発泡ウレタン製のひもで、あそびの場所を不思議な空間に していきます。 思い思いの場所からひ…
2019年1月6日
移動児童館 第16回目は、 弥富市大藤児童館にて みんなであそぶプログラム「せんのとりで」を行いました。 パイプの枠に発泡ウレタン製のひもを張りめぐらして、 部屋を不思議な空間にしていくあそびです。 …
2018年12月20日
移動児童館 第15回目は、 清須市小田井児童館にて おやこであそぶプログラム「ヘンシン!であそぶ」を行いました。 変身をテーマに、色々な「ヘンシン!」をしていきます。 体を使って「ヘンシン!」 …
2018年12月12日
移動児童館 第14回目は、 岡崎市六ッ美北部学区こどもの家にて、 あつまるあそぶプログラム「ボン・バ・ボーン」と「ビックスボックス」を 行いました。 最初は「ボン・バ・ボーン」です。 爆弾に見立てた新…