
2023年11月13日
トコトコプログラム「ヘンシンであそぶ」
11月8日のトコトコプログラムは「ヘンシンであそぶ」でした! 絵本と一緒に動物にヘンシンしてぴょーん!と跳んだり、しっぽやトンネル、布をつかって、さまざまな生き物にヘンシンして遊びました。 最後は大人…
2023年11月13日
11月8日のトコトコプログラムは「ヘンシンであそぶ」でした! 絵本と一緒に動物にヘンシンしてぴょーん!と跳んだり、しっぽやトンネル、布をつかって、さまざまな生き物にヘンシンして遊びました。 最後は大人…
2023年10月14日
10月11日(水)のトコトコプログラムは「ウゴイテあそぶ」でした! 絵本をまねて親子でいろいろな動きをしてみたり、タオルやひもを使って全身でウゴイテみたり。 普段はしない動き方やふれあい方で楽しみまし…
2023年9月28日
9月20日(水)のトコトコプログラムは「たべるあそぶ」でした! 生のお米をながめたら、次に出てきたのはほかほかご飯。 しょうゆと混ぜて、平たくして、電子レンジで温めると… パリパリの香ばしいおせんべい…
2023年9月10日
9月6日(水)のトコトコプログラムは雨天のため「水であそぶ お部屋ver.」でした! 絵本や雨の音、青色のまるで水を感じて遊びます。 水たまりに雨が降ったり、お部屋に滝が現れたり!最後はてるてる坊主…
2023年4月24日
4月の第3日曜日に「中高生アナログカフェ」を開催しました! 今年度からスタートの、中学生・高校生など18歳以下の中高生を対象に、 ボードゲームやカードゲームを楽しむスペースです。 たくさんのゲームから…
2022年11月29日
2022年10月30日(日)・11月27 日(日)・12月4日(日)の3日間、全3回のプログラム「土を焼く」を行いました。 愛知県陶磁美術館の佐藤さんに土や焼き物のことを教えてもらいながら、焼くことを…
2018年8月14日
8月9日、10日、11日、3日間限定企画 『ムシムシール~森の中~』を実施しました。 カラフルなシールでムシを作ります。 よーく見ると気付きますが、ムシの体は葉っぱのカタチでできています。 好きな色の…
2017年5月7日
児童福祉週間にあわせて3日間実施した「家族のうれしい顔写真募集」、 最後の日もたくさんの家族のうれしい顔に出会いました。 今回の写真撮影をきっかけにして、親子、家族のつながりをこれからも大切にしてくだ…
2016年8月13日
「カプラブロック」は8×24×120mmのフランス生まれの木の板です。 ワンサイズの板を「ねる」「おきる」「たつ」の組み合わせで積んでいくと、 様々なものを創造することができる「魔法の板」として、 愛…
2016年7月24日
7月の第4日曜日は「親子の日」。 今年は今日、7月24日にあたります。 そして、今日は愛知県児童総合センターの20周年記念日とも重なり、 多くの家族がセンターに訪れてくれました。 今日、参加してくれた…