
2020年9月17日
移動児童館 半田市成岩児童センター
移動児童館 第3回目は、 9月5日(土) 半田市 成岩児童センターにて、 みんなであそぶプログラム「せんのとりで」を行いました。 発泡ウレタン製のひもを使って、部屋全体に不思議な空間をつくるあそびです…
2020年9月17日
移動児童館 第3回目は、 9月5日(土) 半田市 成岩児童センターにて、 みんなであそぶプログラム「せんのとりで」を行いました。 発泡ウレタン製のひもを使って、部屋全体に不思議な空間をつくるあそびです…
2020年8月19日
移動児童館 第2回目は、 8月18日(火)大口南児童センター みんなであそぶプログラム「ビックスボックス」を行いました。 「ビックスボックス」は3チームに分かれて部屋いっぱいの箱を使って3つのあそびを…
2020年8月19日
移動児童館は、児童総合センターのあそびのプログラムを 「ゆめたま号」に乗せて児童館へ運び、 現地のスタッフも加わって地域の子どもと大人が一緒に遊ぶプログラムです。 2020年度、新型コロ…
2020年2月28日
第20回目2019年度最後の移動児童館は、 2月15日(土) 犬山市南児童センターにて、 みんなであそぶプログラム「せんのとりで」を行いました。 発泡ウレタン製のひもを使って、部屋全体に…
2020年2月20日
移動児童館 第19回目は、 2月1日(土)小牧市北里児童館にて、 みんなであそぶプログラム「せんのとりで」を行いました。 大きな空間にヒモを張りめぐらし、クモの巣のような不思議な空間をつ…
2020年2月5日
移動児童館18回目は、 1月24日(金) 豊田市 山之手子育て支援センターにて、 おやこであそぶプログラム「ヘンシン!であそぶ」を行いました。 ヘンシンをテーマにいろいろなあそびを展開し…
2020年1月22日
移動児童館第17回目は、 1月11日(土) みよし市 西一色児童館にて、 みんなであそぶプログラム「ドット・モット」「タイムドカン」を行いました。 まずは、「ドット・モット」。 3チーム…
2020年1月10日
移動児童館 第16回目は、 12月24日(火)長久手市 下山児童館にて、 みんなであそぶプログラム「せんのとりで」を行いました。 発泡ウレタン製のヒモを使って不思議な空間をつくります。 …
2019年12月17日
移動児童館 第15回目は、 12月3日(火) 幸田町 上六栗子育て支援センターにて、 おやこであそぶプログラム「ねんどであそぶ」を行いました。 たくさんの陶芸用の土の粘土であそびます。 …
2019年12月6日
移動児童館 第14回目は、半田市青山児童センターにて、 おやこであそぶプログラム「ヘンシン!であそぶ」を行いました。 体を使ったり、アイテムを使ったりして次々に「ヘンシン!」していきます。 大きなトン…