
2021年12月2日
移動児童館 あま市美和つどいの広場
11月26日の移動児童館は、あま市美和つどいの広場におじゃましました。 玄関先にはメダカの赤ちゃんや大きな金魚がいて、楽しい雰囲気の児童館です。 はじまる前からみんなとっても元気で、大きな紙の上をぐる…
2021年12月2日
11月26日の移動児童館は、あま市美和つどいの広場におじゃましました。 玄関先にはメダカの赤ちゃんや大きな金魚がいて、楽しい雰囲気の児童館です。 はじまる前からみんなとっても元気で、大きな紙の上をぐる…
2021年12月1日
移動児童館第12回目は、 11月20日(土) 春日井市交通児童遊園にて、 みんなであそぶプログラム「タイムドカン」を行いました。 「タイムドカン」は、1分という時間を使って、隠したり、探…
2021年11月21日
11月17日の移動児童館は、東栄町におじゃましました。 秋が深まる季節、自然に囲まれたすてきな場所に子育て支援センターにこにこ広場はあります。 今日のあそびは「かみであそぶ」。はじめは小さなグラシン紙…
2021年11月4日
10月26日の移動児童館は、蟹江町蟹江児童館におじゃましました。 おとなりには保育園があって、元気な声が聞こえてきます。 今日は、親子で「かみであそぶ」です。 3種類の手触りも大きさも違う紙が登場しま…
2021年10月21日
10月16日の移動児童館は、刈谷市 小山託児ルームにおじゃましました。 今回は、お父さんとあそぶプログラム、「お父さんと運動会」です。 はじめはカラダをほぐして、ウォーミングアップ。 お…
2021年10月21日
緊急事態宣言中、移動児童館はお休みをしていました。 久しぶりにおじゃましたのは、一宮市浅井児童館です。 8組の親子さんが参加してくれました。 今日のあそびは、「えがいてあそぶ」。 大きな紙に、体いっぱ…
2021年8月26日
移動児童館は、児童総合センターのあそびのプログラムを「ゆめたま号」に乗せて児童館へ運び、現地のスタッフも加わって地域の子どもと大人が一緒に遊ぶプログラムです。 2021年度も、新型コロナ…
2021年3月27日
移動児童館第16回目は、 3月10日(水) 岩倉市子育て支援センターにて、 おやこであそぶプログラム「ウゴイテあそぶ」を行いました。 身近な素材を使い、親子でカラダを動かして遊ぶプログラ…
2021年3月12日
移動児童館第15回目は、 3月3日(水) 豊山町 総合福祉センター南館ひまわり、おやこであそぶプログラム「ヘンシン!であそぶ」を行いました。 「ヘンシン」をテーマにいろいろなあそびを展開していきます。…
2021年3月9日
移動児童館 第14回目は、設楽町子どもセンターにて、 「かみであそぶ」を行いました。 薄い紙、色の紙、新聞紙を使います。 親子で心と体をほぐしてから、紙を振って音を聞いたり、風を起こしたり、丸めたり・…