
2022年9月28日
移動児童館 高浜市翼児童センター
9月17日(土) 高浜市翼児童センターにて みんなであそぶプログラム「せんのとりで」を行いました。 パイプでつくった空間に発泡ウレタン製のヒモを張りめぐらし、クモの巣のような不思議な空間をつくるあそび…
2022年9月28日
9月17日(土) 高浜市翼児童センターにて みんなであそぶプログラム「せんのとりで」を行いました。 パイプでつくった空間に発泡ウレタン製のヒモを張りめぐらし、クモの巣のような不思議な空間をつくるあそび…
2022年9月11日
9月9日の移動児童館は、東郷町の兵庫児童館へおじゃましました。 今日の遊びは、「かみであそぶ」。 いろいろな種類の「かみ」の感触を楽しみます。 小さなパリパリした紙、きれいな色の大きな紙、 柔らかくて…
2022年8月28日
8月22日(月)の移動児童館は、弥富市弥生児童館にてみんなであそぶプログラム「タイムドカン」を行いました。 「タイムドカン」は、1分という時間を使って、3つのあそびをするプログラムです。 1つ目は、布…
2022年8月27日
8月23日(火)の移動児童館は、 大府市東山児童老人福祉センターでおやこであそぶプログラム「えのぐであそぶ」でした。 今回の「えのぐであそぶ」は特別に、 東山児童老人福祉センターのスタッフによるエレク…
2022年8月20日
8月9日(水)の移動児童館は、 豊明市南部児童館 大脇コミュニティセンターにて みんなであそぶプログラム「せんのとりで」を行いました。 パイプの枠に発泡ポリエチレン製のヒモを張りめぐらし…
2022年8月2日
7月27日(水)の移動児童館は、碧南市東部児童センターにて みんなであそぶプログラム「せんのとりで」を行いました。 パイプの枠に発泡ポリエチレン製のヒモを張りめぐらし、 クモの巣のような不思議な空間を…
2022年7月13日
7月1日の移動児童館は津島市の西地区子育て支援センターにおじゃましました。 とてもとても暑い日でしたが、涼しい会場内で親子で「かみであそぶ」を思い切り楽しみました。 最初はいろいろな色の…
2022年6月29日
今年度最初の移動児童館は、6月24日こまきこども未来館です。 まだオープンして1年たったばかりの、とってもきれいな児童館です。 今日のあそびは、愛知県児童総合センターでも大人気の「子育てひろば あのね…
2022年1月25日
1月17日(月)の移動児童館は、愛西市 草平児童館にて みんなであそぶプログラム「ボン・バ・ボーン」を行いました。 200個の新聞バクダンを投げ合います。 初めに愛知県児童総合センターの紹介を聞い…
2022年1月25日
12月24日(金)の移動児童館は、長久手市 長久手南児童館にて みんなであそぶプログラム「せんのとりで」を行いました。 パイプの枠に発泡ポリエチレン製のヒモを張りめぐらし、 クモの巣のよ…