◎みんなであそぶプログラム 発見!あそびの基地2023-24-Ⅲ 終了しました 2024年1月6日更新 会期2024年1月15日(月)から3月22日(金)まで 会期中の休館日毎週火曜日(火曜日が休日の場合は次の平日) 特別企画を実施していない期間は「発見!あそびの基地」。これまでの人気プログラムや、新しい実験プログラムを行います。 ◎みんなであそぶプログラム ハンティングワードクロス センター内のいろいろな場所に隠された文字を探すあそびです。 とき: 2024年2月21日(水)~3月22日(金)に実施 平日12:30-16:00 土・日・祝日10:00-11:30 12:30-16:00 ※11:30~12:30はおやすみ 場所: 1階 あそびのスタジオ2 ※平日はあそびのスタジオ1 対象: 子どもと大人 ※未就学児は大人と一緒に参加してください。 受付: 随時受付
終了したプログラム ◎あつまるあそぶプログラム あそびてつだい隊みつけてみようここどこ 館内のおもしろい所を探して撮影します。 春季特別企画「親子でたんけん 伝える・伝わる?!」のあそびの環境になります。 とき: 2024年3/9(土)〜3/17(日)の土・日に実施 時間: 14:00-14:45 対象: 5歳以上の子どもと大人(大人と一緒に参加してください) 定員: 4組 受付: 13:30から1Fインフォメーション前(先着順) ◎みんなであそぶプログラム ウソのいきもの 自分で考えたありえないウソの生き物をつくり、不思議なウソの世界をつくります。 とき: 2024年 1月31日(水)~3月22日(金)に実施 [平日]12:30~16:00 [土・日・祝日]10:00~11:30 12:30~16:00(※11:30~12:30はおやすみ) 場所: あそびのスタジオ1 対象: 子どもと大人(未就学児は大人と一緒に参加) 受付: 随時受付 ◎みんなであそぶプログラム 音のカタチ くじをひいて出た音の言葉からイメージしたカタチを土の粘土でつくります。 とき: 2024年 1月15日(月)~1月29日(月)に実施 [平日]12:30~16:00 [土・日・祝日]10:00~11:30 12:30~16:00(※11:30~12:30はおやすみ) 場所: あそびのスタジオ1 対象: 子どもと大人(未就学児は大人と一緒に参加) 受付: 随時受付 ◎あつまるあそぶプログラム タワレコ たくさんの録音装置を使って遊びます。 とき: 2024年1/20(土)、21(日)、27(土)、2/3(土) 時間: 14:00-14:45 対象: 5歳以上の子どもと大人(5歳6歳は大人と一緒に参加してください) 定員: 4組 受付: 13:30から1Fインフォメーション前(先着順) ◎国際芸術祭「あいち」組織委員会のと連携事業 未来とつなぐ 〜国際芸術祭「あいち2025」の招待状を書こう〜 1年後の自分に届く手紙のタイムカプセル。特製の便せんで未来の自分に芸術祭の手紙を送ろう。 とき: 2024年3月16日(土) 時間: 10:00〜11:30、12:30〜16:00 対象: 子どもと大人(大人と一緒に参加してください 大人のみの参加可) 定員: 先着70組 受付: 随時 場所: あそびのスタジオ2 企画・運営|東美沙季 / 岩崎はづき / 上原渉 / 小堀多眞恵 / 都澤和奏 / 水野優菜 メインビジュアルデザイン|有佐祐樹(グラフィックデザイナー)https://marqmew-d.tumblr.com/ 主 催|国際芸術祭「あいち」組織委員会。 このプログラムは、アートラボあいちで開催された「アートマネジメントアカデミー2023」の受講生が芸術祭やアートプロジェクトの企画・運営について学んだことを活かすための実践プログラムとして開催しています。有志で集まった6名のメンバーが国際芸術祭「あいち2025」に関連するプログラムを企画し運営しています。 ◎愛知淑徳大学との連携事業 村上泰介さんの(愛知淑徳大学教授)原初の記憶 ー赤ちゃんの体になってみようー VR(バーチャル・リアリティ)技術の力を借りて、赤ちゃんの見ている環世界を追体験しようとする試みです。赤ちゃん学研究センター*での研究成果をもとに制作したVR映像を、特製の赤ちゃん型のボディスーツを装着して体験する作品です。 *文部科学省共同利用・共同研究拠点「赤ちゃん学研究拠点」同志社大学赤ちゃん学研究センター とき: 2024年3月9日(土)10(日)11(月) 時間: 午前:10:00〜12:00 午後13:30〜15:30 場所: 1階アトリウム 対象: 10歳以上の子どもと大人(大人と一緒に参加してください) ■ゴーグル着用体験:小学生以上のこどもと大人 ■スーツ体験:小学4年生以上(大体身長140cmぐらい) 1家族ずつご案内します。 ○予告なく変更することがあります。 ◎あつまるあそぶプログラム あそびてつだい隊 チーム○△□の「おしゃべりなロープをつくる」 いろいろな材料をつかって「てざわりのメッセージ」をつくります。 春季特別企画「親子でたんけん 伝える・伝わる?!」のあそびの環境になります。 とき: 2024年3年20日(水•祝) 時間: 14:00-15:00 対象: 5歳以上の子どもと大人(大人と一緒に参加してください) 定員: 10人 受付: 13:30から1Fインフォメーション前(先着順) ◎あつまるあそぶプログラム モノでかおアニメ 身近なモノでいろいろな顔のアニメーションをつくります。 とき: 2024年2/12(月・祝)〜3/3(日)の土・日・休日実施 時間: 14:00-14:45 対象: 5歳以上の子どもと大人(5歳6歳は大人と一緒に参加してください) 定員: 4組 受付: 13:30から1Fインフォメーション前(先着順) ◎あそび実験工房 フジマツのお茶の時間 ごはんやお菓子を食べるとき、休けいするとき、だれかと過ごすとき、毎日のいろんな場面で登場する「お茶」に注目してみます。だれかのために淹れたり、みんなで一緒に飲んだり、お茶について考えたりする時間です。 とき:2024年3月20日(水・祝) 対象:どなたでも(保護者同伴必須) ◉10:00〜12:00 「煎じる」フジマツが身近な野菜や野草から「お茶」をつくります。(見学のみ) 場所:2Fキッチンスタジオ ◉14:00〜16:30 「飲む」さまざまなお茶から好きなものを選んで、一緒に来た人とお茶を淹れて一緒に過ごします。(随時自由参加) 場所:2Fえほんのへや アートプログラムユニット フジマツによるあそびのプログラムです。 ◎たべるあそぶプログラム モジパン 自分の名前の一文字を生地をつくり、グループでつなげて焼きます。 とき: 2月25日(日)・3月3日(日) 11:00〜12:00 対象: 子どもと大人(子どもだけの参加はできません) 定員: 6組 ※1組は2~6人までです。 受付: 抽選(30分前に参加者が2階キッチンスタジオに集合) ※プログラム内容は予告なく変更することがあります もどる