‘2012/09’ カテゴリーのアーカイブ
大会まであと44日!
2012/09/13あいちのじどうかんのうた!!
2012/09/12とうとうできました!!
念願の、
念願の、
あいち大会の公式テーマソング!!
できました。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ご尽力いただいたのは、
東郷町の兵庫児童館の館長先生と児童クラブ指導員さんのステキなユニット、
「ザ・ジートニー (The G et 2)」
彼らは児童館ではギターを抱えて、子どもたちと歌や音楽を楽しむ会を開いています。
その雰囲気を見て、
「あいちのじどうかんに、こんな元気と、楽しさと、はちゃめちゃさと、かっこよさがほしい」
そう思ったのでした。
制作協力をお願いをしたところ
快く引き受けてくださり、
プロの技と創作欲をもって本格的な「テーマソング」を作ってくださいました。
実はこれには
大勢の児童厚生員のチカラも盛り込まれているのです。
「じどうかん」をテーマに、あいちの児童厚生員から募集したバラバラのキーワードを
かっこよく、きれいにつなげて
ザ・ジートニーがステキな歌詞にしてくれました。
ほんとに素敵な歌になりました。
これを聞いて、みんなで歌って、元気な児童館になるといいな~という願いをこめて
「あいち大会の公式テーマソング」にしました。
みなさん、どんどん聞いてください。
そして大会で、一緒に歌いますよ。
もちろん、ライブで!!
お楽しみに・・・。
タイトルクリックでyoutubeで聞けますよ。
聞いた方、ご感想をお待ちしています!!
大会まであと45日!
2012/09/12大会まであと46日!
2012/09/11黄色チームにPR
2012/09/10大会まであと47日!
2012/09/10オープニングには「北なごや発 夢☆列車」の子どもたち!!
2012/09/09全国大会を盛り上げてくれるサポーターを紹介します。
北名古屋市の鳴子踊りのチーム「北なごや発 夢☆列車」さんです。
小学生を中心としたファミリーチーム。
児童館に来館する子どもたちや児童クラブに在籍する親子さんも活動しており、
北名古屋市の児童館のスタッフは、わがチームのようにチームを見守っています。
チームは、
3歳の子どもから、お孫さんと一緒におどるおばあちゃんまで!!
まさに「みんなの居場所となるような活動」といった点では、児童館と同じです!!と
代表の柴田さんが笑顔でお話してくださいました。
ビタミンカラーのTシャツは、あいち大会のイメージでもあって、
きっときっと
大会を盛り上げてくれるサポーターとなるでしょう!!
「夢☆列車」のみなさん!!』よろしくお願いします。
代表と柴田さんと一緒に!!
-開会式部会メンバーと我が子のように見守る厚生員-