第2回企画委員会&あいち児童館ミーティング
2012/05/285月25日(金)、第2回企画委員会&あいち児童館ミーティングが行われました。
今回は過去の全国大会の運営経験者をお招きし、
大会までのプロセスや大変だったお話をお聞きしました。
東京大会から千葉雅人さん(中野区キッズ・プラザ白桜)
京都大会から辻敏夫さん(うずらの里児童館)
神戸大会から田谷久恵さん(神戸市兵庫区社会福祉協議会)
びわ湖大会からは木戸玲子さん(京都市修徳児童館)、家森香代さん(甲賀市にんくる児童館)
北海道大会から斉藤美季さん(札幌市澄川児童館)
・・・地区や担当はそれぞれのお立場から、具体的なお話をたくさんしていただきました。
質疑応答の時間もありました。
携わる委員さんたちの苦労や大会に向けて委員さんたちが一致団結するさま、
また「おもてなし」の気持ちの大切さも改めて知ることができました。
また、失敗して行きつ戻りつする経験が力となっていくという言葉には大変励まされ、
辻さんの「流した汗が感動を生む」ことを信じて頑張ろうという気持ちが新たに湧きあがってきました。
それぞれの部会に分かれ、メーリングリストでの話し合いからさらに内容を発展させていきました。
この場でも全児研の方に参加していただき、
委員さんたちが現在抱えている困難な点についてたくさんの質問に答えていただきました。
どの部会さんもスケジュール的にこれから大変だと思いますが みなさん頑張っていきましょうっ!!!
(広報部会 都馬)