‘2011/10’ カテゴリーのアーカイブ

100時間を切りました

2011/10/31

 

あいちプレ大会まで残すところ100時間を切りました。

このまま、あっという間に当日をむかえてしまいそうな感じです。

事務局のデスクの上には、北海道大会の実行委員のみなさんから託された

「くま吉」が座っています。

北海道からの愛知につながった大会への思いを感じています。

 

今日も各部会のスタッフが集まっていました。

作業をする人、分科会の打合せをする人、開会式や閉会式の

進行のチェックをする人など、それぞれの役割ごとに準備を進めています。

 

そして、今日はスタッフTシャツが完成して届きました。

11月3日にはスタッフ全員がこのTシャツを着て、

皆さんの参加をお待ちしてます^^

見かけたら、ぜひ声をかけてください!

モデルは自由な事務局トリオでした。

 

 

 


1週間を切りました

2011/10/28

 

先週末は札幌で全国児童館・児童クラブ北海道大会が開催され、

あいちプレ大会のスタッフもたくさん参加してきました。

来年の全国大会をしっかりPRしてきましたが、

愛知に帰ってきてその余韻に浸る間もなく…

 

そう、すぐにプレ大会が控えてました!

 

残すところ1週間を切り、昨日も、今日も、各部会の委員さんたちが

忙しい中、時間を作って集まって、準備や打合せをしています。

 

 

参加申し込みのFAXも300枚を超えました。

遠く県外から参加してくれる児童厚生員さんもいます。

 

プレ大会当日まではバタバタした毎日ですが、

参加したみなさんがいいプレ大会だったと感じられるようにしたいですね。

 

みなさん、11月3日にお会いしましょう。

 


あそびば出店者 事前打ち合わせ

2011/10/16

 

10月13日(木)

「あそびば」に出店して下さる方たちと事前打ち合わせをしました。

 

 

自己紹介に始まり、当日の流れ、荷物の運び入れから撤収、交流会etc.内容は盛りだくさんです。

電話やメールのやり取りは恋人並(?)ですが今日が初顔合わせ。

どなたも子どもに寄り添う方々。

笑顔がやわらかく温かさ、頼もしさを感じました。

 

 

観光案内…違います、皆さんと現地見学!

細かな所まで観察。

自分のブースの場所がどんな感じか気になりますよね。

イメージ湧いたでしょうか?

大会当日、あそびばに笑顔と元気のスイッチがたくさん見つかる予感…(^m^)。

 

 


出前じどうかん -あそびば-

2011/10/14

 

子どもたちが笑顔になる人気のあそび、

子どもたちの心をがっちりつかめるあそび

一緒にあそんで学んで楽しもう

 

児童厚生員・指導員が集まってアイディアを出し合い、

悩んでみたり、笑顔になったり、日々頑張っています。

 

 

出店児童館の方たちとの顔あわせ会も終わり、また一歩前進。

アピールカードもどんどん届いているよ!

 

 

 

ワクワク ドキドキ

私達の心にスイッチon!! 元気スイッチon!!

 


交流会だがや~

2011/10/14

 

「おまけ」っぽい?交流会ですが、「おまけ」が好きな方、たくさんいるはず!

 

普段聞けないd(^_^o)そんなことあんなこと・・・語り合っちゃいませんか?

他の市町ならではの変わった!?話しなどなど、、、

また、県外の方とも知り合えるチャンスはココにもありますよぉ

ぜひ、他県の方もご参加を!!

プレ大会を振り返ってみたり、本大会に向け、やる気スイッチの入った方

みんなで盛り上がりましょぉ(=´∀`)人(´∀`=)

そして、ココにはステキな熱い仲間がたくさんいます!!

(^O^)/あいちを満喫!!しませんか?

 

内容を少し紹介・・・

ちょうど空腹の頃、軽食で心とお腹を和ませてください。

楽しく親しくなれるカンタンなゲームを2つ。

そして・・・

来年の本大会へつながるようなアトラクションを・・・

 

さぁ!

交流会にも申し込みを!!

 

 


広報部会からのお知らせです!

2011/10/13

 

こんにちは☆『広報部会』です(*^ω^*)

 

↑ 宇佐美先生に撮っていただきました。

 

わたしたちは

パンフレットやポスター、当日配布する資料などなどを作成しています。

 

現在は

当日配布資料を作成中・・・

 

あっ

アンケートも作らなきゃ(^_^;

 

 

さて

写真の私たちが持っているのは、

この日完成したばかりの一般親子向けポスター☆

 

厚生員に方に参加してもらいたいのはもちろんですが

一般の親子さんにもぜひぜひ

『あそびば』に来て

いろんなあそびを体験していただきたいと思っています♪

 

こちらのポスター

皆さんの児童館にも近日中に届きますので

ぜひぜひ目立つところに掲示していただいて

アピールをよろしくお願いします!!

 

 

 

 


第2分科会 「気づこう子どもの思い 語り合おう私たちにできること」

2011/10/12

 

朝夕はすっかり秋になりましたが、日中はまだまだ暑さを感じます。

子どもたちは、運動会を終え、ほっと一息。

児童館では、今まで以上に元気盛り盛りで遊んでいます。

そんな子どもたちの心の中を「いっぱい覗いてみたいな~」と思いながら遊びの仲間入りをしています。

 

子どもの心の奥にある思いや気持ちを一緒に探りませんか?

子どもたちにとって、児童館は何なんだろう?

子どもとの付き合いに悩んでいる人、一緒に考えていきましょう♪

 

担当者の私たちも、働いてる人から頂いた、相談や悩み事を見せていただきながら試行錯誤中です。

 

たくさんの参加お待ちしています♪

 

 


基調講演 「地域・行政が支えあい 育ちあう子育て拠点のスタート」

2011/10/11

 

あいちプレ大会 講演部会が

基調講演の講師をお願いしたのは

児童健全育成推進財団の理事長 鈴木一光さん。

理事長さんの講演は とても人気があるそうで、

スケジュールがあい ご講演いただけることになり

なんて運が良いのでしょう~、感謝ですね。

 

基調講演のテーマは

「地域・行政が支えあい 育ちあう子育て拠点のスタート」です。

理事長さんならではの視点でユーモアを交えての熱い講演を楽しみに参加して下さい。

 

 

ちなみに

IKKOさんではなく「かずみつさん」とお読みスルンデス!!

当日 緊張して間違えないように原稿にはふりがなをつけました^^;。

 


第5分科会 「思春期の子どもに寄り添う私たち!」

2011/10/10

 

こんにちは!

第五分科会担当・素敵な3人からの素敵なお知らせです☆

 

みなさんの周りの中高生

「うざい」

「だるい」

「めんどくさい」

なんて言っていませんか?

 

うちの児童館の子もよく、「あいつ、うざいんだけど」なんて言っていて

聞いていて悲しい気持ちになります。

 

でも、子どもたちって意味もなく「うざい」と言っているんでしょうか?

実はその言葉には隠された意味があるのでは?

 

様々な悩みを抱えた思春期の子どもと実際に向きあい、共に歩んできた現場の先生に

言葉に隠された子どもたちの本音を聞いてみましょう!

 

 

講師の先生はECC学園高校教頭の金馬宗昭先生です。

とても気さくで話しやすい先生なので「中高生はちょっと…」と思っているあなた!

是非参加して先生とお話してください。

きっと次の日から思春期の子どもに対する見方が変わりますよ☆

 

みなさんの参加をお待ちしてます!

 

 


第3分科会 「男祭~男性職員のネットワークを広げよう!~」

2011/10/09

 

第3分科会担当 みくりやからお知らせです。

この分科会のタイトルは「男祭」です☆

今までよそ様の所とかぶらないテーマ用意しました。

講師もいません。

だから、何やろうかノープラン!やりたいことありすぎて毎日がワクワクしとります。

 

只今考えていることとして男性職員ならではの遊びをみんなで共有したり、

愛知県発祥のスポーツみんなでやったり、

そこらへんの原っぱで火熾ししたりと勝手に考えております。

 

 

けど、一番やりたいことは、

「こどもの憧れる男性職員ってどんなだろう?」

っていうのを皆さんで考えていけたらなって思っています。

 

中々多いとは言えない男性職員ですが、

「ならでは」を話し合ってこどもたちの憧れる漢(おとこ)とは何か、

一緒に考えませんか?

もちろん女性職員の皆さまの参加もお待ちしております。

「こんな男性職員、ステキ」って言ってくださる方、

女性から見た男性職員について語りたい!って方、男性職員の生態について知りたい方は是非!

 

ちなみに、「男祭」ですが、褌(ふんどし)締めるわけではないのであしからず。

 

 

皆様の参加、お待ちしております!