‘あいち大会’ カテゴリーのアーカイブ

テーマソング♪絶賛作成中

2012/06/12

委員全員が「大会開催要項」で必死になっています。

すこしでもわかりやすく

すこしでも熱く

すこしでも多くのみなさんに伝えるために

一丸となって『要項山』に登っています。

途中で落石に遭い

くじけそうになりそうになりながらも、登っています。頂上まであと少し。

 

そんな中、あいち大会のテーマソングも作成中です。

人が大勢集まる、明るく元気な児童館には、歌が似合う!!

「じどうかんって でらいいがね」と題して

児童館・児童クラブのキーワードとなるような言葉を募集したところ、たくさんの応募をいただきました。

 

それをもって、とある児童館へ。

事務所でギターを抱えて、キーワードをいきなりメロディーに乗せて歌いだす「にー」。

とんとんリズムを取りながら、ご自分もギターを抱える「じー」。

私たちも気が付けば、

手拍子、合いの手、体を動かして、

いつのまにか小さな事務所がライブ会場になりました。

楽しかった~!!

 

どんな歌か、企画委員会でみなさんに披露したのですが、

私が歌ったので、まったく伝わりませんでした。

残念・・・。本当に残念。

 

今後、打合せをしながら、

たくさんの思いがこもったテーマソングを作っていきます。

できあがりは蝉のなく頃、お楽しみに。

 

 

 

 

 

 


広報部会レポート

2012/06/09

6月5日(火)、部会長さんの児童館にて広報部会を開催しました!
考えること、作ること、決めること!
盛りだくさんな内容ながある中で、1つずつ話しあいました。

その中でも、今回の大きな課題はこちら!

 

 

 

 

 

 

 

 

↑開催要項&表紙のレイアウト!!(見にくいですが…)
それぞれがアイデアを持ち寄って、意見を出し合いました。

 

スイッチON!と絡めて矢印をいれてみたり
枠を吹き出しにして自由な感じにしてみたり
名古屋名物を大集合させてみたり
やっぱりこれ!ブログでもお馴染のあの写真をとりいれてみたり   などなど
沢山の想いがあつまりました。

 

今回の部会では、イメージをまとめて、いくつかの候補を選びました。
8日の企画委員会にて、みなさんの意見と合わせて、想いを固めて形にしていきたいと
おもいますのでよろしくお願いします!

 

追伸
昨日は企画委員会みなさんお疲れ様でした!

ブログの更新が遅れてしまった為、内容が前後しております(泣)すみませんm(__)m

みなさんからいただいた意見をもとに、本格的に形作りに入りました。
締め切りは間近!がんばります!

 


第2回企画委員会&あいち児童館ミーティング

2012/05/28

5月25日(金)、第2回企画委員会&あいち児童館ミーティングが行われました。

今回は過去の全国大会の運営経験者をお招きし、

大会までのプロセスや大変だったお話をお聞きしました。

 

東京大会から千葉雅人さん(中野区キッズ・プラザ白桜)

京都大会から辻敏夫さん(うずらの里児童館)

神戸大会から田谷久恵さん(神戸市兵庫区社会福祉協議会)

びわ湖大会からは木戸玲子さん(京都市修徳児童館)、家森香代さん(甲賀市にんくる児童館)

北海道大会から斉藤美季さん(札幌市澄川児童館)

 

・・・地区や担当はそれぞれのお立場から、具体的なお話をたくさんしていただきました。

質疑応答の時間もありました。

 

 

携わる委員さんたちの苦労や大会に向けて委員さんたちが一致団結するさま、

また「おもてなし」の気持ちの大切さも改めて知ることができました。

また、失敗して行きつ戻りつする経験が力となっていくという言葉には大変励まされ、

辻さんの「流した汗が感動を生む」ことを信じて頑張ろうという気持ちが新たに湧きあがってきました。

 

 

休憩をはさみ午後からは「公開企画委員会」が行われました。

それぞれの部会に分かれ、メーリングリストでの話し合いからさらに内容を発展させていきました。

この場でも全児研の方に参加していただき、

委員さんたちが現在抱えている困難な点についてたくさんの質問に答えていただきました。

どの部会さんもスケジュール的にこれから大変だと思いますが みなさん頑張っていきましょうっ!!!

(広報部会 都馬)

 

 


ウインクあいち

2012/05/24

 

あいち大会のメイン会場「ウインクあいち」の大ホールへ下見に行ってきました。

 

 

昨年3月の「第2回元気スイッチon!!」でここの会議室は使っていたのですが、

大ホールを見るのはみんな初めて。

ステージや客席、舞台袖や機材、ロビーやバックヤードの確認をしてきました。

 

 

ステージや客席の広さを見て

オープニングや開会式、講演会の担当メンバーも

ハコの具体的なイメージが掴めました。

 

あとは中身をしっかり考えていかないと!

 

 

ちなみに…

このホールの定員は801人です。

 

 

大事なコトなのでもう一度。

このホールの定員は801人です。

 

 

10月27日、28日は

全国の児童館・児童クラブで活動している仲間たちと

実りのある熱い二日間を共有したいと思います。

 

どまん中でみなさんをお待ちしてますっ!

 

 

 


ブカイチョウカイ・・・

2012/05/16

大会まであと164日。

先日、大会の各部会長と企画委員長で

部会ごとの進捗状況の報告と、全体のすり合わせを行いました。

みなさん仕事の都合もあり

集まったのは夜。そして遅くまで打ち合わせは続きました。

 

部会長のメンバーは

これまでの元気スイッチの大会や

昨年のプレ大会、びわ湖や北海道大会などを体験しているツワモノたちです。

容赦なく

厳しい意見やダメだしも飛びますし

気分も凹みます。

でも、

もちろん、いいアイデアも出ます。

パワーも沸いたと思います。

 

お互いを刺激し合い、次の部会につなげていきましょう。

委員のみなさん

部会長たちを支えていきましょうね!!

 

明日は「児童館連絡協議会全国大会」に

愛知県児連から参加します。

明後日は「児童健全育成推進財団の会員総会」にも参加します。

あいちアピールをさせていただきますので

全国のみなさん!!!

『ど』  あたたかいご声援をお願いします。

 

 


あそびば部会開催中

2012/05/14

進んでいます。

いろいろな部会も、アイデアも、時間も(汗)

 

本日は「あそびば部会」開催中。

思いの部分、全国に伝えたいこと、子どもに伝えたいことを話し合って

熱くなっています。

楽しい気持ちと、真剣な気持ちがまざりあって

いい緊張感。

今まさに、あいち大会のあそびばが生れる瞬間です。

そして、きっとみなさんのチカラも借りて「あそびば」が育ちます。

 

お楽しみに。

 

 


広報の広報

2012/05/01

4月27日(金)、愛知県児童厚生員初任研修会がおこなわれました。

その参加者として

なんと!

広報部長と委員の佐藤さんが出席。

そこで、

研修の最後に時間をいただいて「あいち大会」の広報をしました。

広報部長からは、

「初任研ということで、初めて児童館に勤務される方が多いようですが・・・

みなさんは、ラッキーだと思います。」

と、始まりました。

ラッキー?

「来年度だったら、このあいち大会に参加することはできなかったでしょう。」・・・と。

なるほど!!

さすが広報部長。

きっと初めて大会の話を聞いた方たちも、ぐっと耳を傾けたことと思います。

頼もしい広報部長。

佐藤さんもお疲れさまでした。

 

今後もますます、このあいち大会をみんなで盛り上げていきましょう!!

研修や会議などの機会がありましたら、委員のみなさん、ぜひ広報してください。

これを聞いた全国の児童厚生員、指導員のみなさん、ぜひ「あいち大会」に参加してくださいね。

 

 

 


本日、第1回企画委員会

2012/04/24

 

全国児童館・児童クラブあいち大会まで、あと186日となりました。

 

あらためて、この大会には

児童館・児童クラブ職員の自主的な研究協議と交流を深め、意識と資質を高める

児童館・児童クラブの意義や職員の専門性等について、地域社会に広める

という、大きく2つの目的があります。

 

本日4月24日火曜日、愛知県児童総合センターにて

あいち大会の第1回企画委員会が開催されました。

 

初参加の委員のかたもいらっしゃったので、まずは自己紹介から。

そして、新しい方々がどの部会を担当するかの配置決めをしました。

 

ぶじ平和的に担当が決まったあとは、本日の重要議題である

『大会テーマの話し合い』に入りました。

 

各テーブル5,6名のなかで

「やっぱり、『愛』というキーワードははずせない」

「人と人が『つながる』ためにはどうすればよい?」

などなど様々な意見が飛び交い、話し合われました。

 

この7グループのテーマ案発表からは、

●互いに向き合い、気持ちを伝え受け止めることの大切さ (=愛、つながり)

●そこに携わる大人の本気 (=職員の専門性、プロ意識)

という共通認識が見えてきました。

 

そこで今後はあいち大会において、この『本気』=プロ意識を発信することを

大きな柱として、部会ごとに活動していくことになりました。

 

テーマの話し合いが一段落したのは、ちょうど終了予定時間の17時ごろ。

しかしそれから、部会ごとに分かれての話し合いが始まり、

長いところでは2時間以上も続きました・・・!

とにかく、やるべきことがいっっっぱいのあいち大会。

ロンドンオリンピックより先とはいえ、スケジュールはキツキツです。

進捗状況については、随時ブログにて報告していきますね。お楽しみに♪

(広報部会 いわい)

 


第1回実行委員会

2012/04/18

 

4月17日、第1回実行委員会が開催されました。

 

 

これで、いよいよ本格的にスタートです!

 

企画委員会への参加のFAXも事務局に届いています!

 

来週24日には第1回の企画委員会も開催されますが

まだまだ間に合いますので、ぜひ企画委員に申し込んで、

スキルアップのために

新たな情報収集のために

より広いネットワークのために

大会を一緒に作りませんか。

 

これからの自分、

これからの児童館や地域を支えていくための

大きなパワーになる体験ができますよ!

 

大会当日まで残すところ

あと 192 日 です!

 

 


あと200日

2012/04/10

 

あいち大会まであと200日!

 

という事は、200日後の今日はあいち大会中!(逆にしただけ!)

 

うわー!もうあと200日だって!ドキドキワクワクだ!

200日後の今日はウィンクあいちやタワーズガーデンで

何をしているんだろう?

まだまだ想像できないけど、きっと200日後の明日の今頃は

達成感とか、満足感とか、やりきった感みたいな気持でいっぱいじゃないかな。

 

だって企画委員さん達は、あと200日に迫ったあいち大会を

よりよいものにするため今日も奮闘中!

こんなことしたらどうかなと考えたり、

2会場のあそびばでどんなことがしたいか話しあったりと、

200日後の今日に向けて、少しずつ進めています。

 

そこで、そんなあいち大会を作る企画委員の二次募集が始まります!

大会に参加するのもいいですが、

企画委員として大会を作っていくのも

すごく自分のためにもなる事が多いと思います。

僕自身、昨年のプレ大会で初めて委員になり、本当にたくさんの経験ができました。

 

なによりも

この委員さんがいる児童館・児童クラブに来る子たち幸せだな!

と思える素敵な委員さんたちがいっぱいいます。

 

そんな委員さんの中で、色々な事を考えたり、準備していくのは

本当に刺激になるし学ぶことがとても多いです。

 

一緒にあいち大会を作りませんか?



「企画委員 二次募集」のお知らせがみなさんの児童館、

市町担当課宛にそろそろ届くと思います。

興味のある方は是非!