‘元気スイッチon!!’ カテゴリーのアーカイブ

第3回 元気スイッチon!! あつまれ!あいちのじどうかん 開催決定!!

2013/04/23

昨年の全国大会で得たものをいかしつつ

さらに新しい1歩を踏み出すために、今年度は愛知県内での研究大会をおこないます。

子どもに関わる支援者としてのステップアップ

仲間づくり

ネットワークの強化

など、さまざまな目的をもって「第3回 元気スイッチon!! あつまれ!あいちのじどうかん」を開催します。

今年もたくさんの参加者によって作り上げる大会になれば、と思います。

 

 

第3回 元気スイッチon!! あつまれ!あいちのじどうかん 実施案

 

1 趣旨・目的

子育ち、子育てを支援する活動者の資質向上、平成24年度に開催した全国大会のネットワークの強化、

時代に即した児童健全育成活動を模索することを目的とする。

 

2 主 催(予定)

愛知県児童館連絡協議会、愛知県児童総合センター(公益財団法人愛知公園協会)

 

3 企画運営

第3回 元気スイッチon!! あつまれ!あいちのじどうかん 実行委員会

 

4 後 援(予定)

愛知県、名古屋市

 

5 日 程

平成25年11月4日(月・振休)

 

6 会 場

愛・地球博記念公園 、愛知県児童総合センター  など

 

7 対象者

愛知県内(名古屋市を含む)の児童厚生員、放課後児童指導員、子育て支援拠点等で子育て支援に関わる人、子育て中の親と子など。

 

8 内 容

・交流大会

①基調講演 ②分科会・シンポジウム等 ③全体会・情報交換会 ④遊びの活動発表        等

・報告書作成

・実行委員会の開催 (大会の企画、運営、報告書作成のために、実行委員会を8回程度開催)

 

 

企画運営のための実行委員を募集しています。

くわしくは、こちらへ⇒ 実行委員募集チラシ

問合せ先: 愛知県児童総合センター 元気スイッチon!!事務局

TEL:0561-63-1110


今年は2歩目!!

2013/04/12

昨年10月、

全国児童館・児童クラブあいち大会に参加していただいたみなさん

本当にありがとうございました。

気持ちも新たに今年度がはじまりました。

去年得た、たくさんの感動とパワーを糧に、また新しい1歩、第2歩目を歩める年になりますように。

 

あいちでは、また今年も県内の児童厚生員、クラブ指導員等を対象とした研究大会、

「第3回元気スイッチon!!」を開催する予定です。

詳細が決まりしだい情報を掲載しますので、お待ちくださいね。

 

ところで、お知らせです。

あいち大会に参加していただいたみなさんに、ご協力いただいた「東日本大震災 児童館活動支援募金」は

総額 63,748円となりました。

ご協力ありがとうございました。

財団法人児童健全育成推進財団さんにお渡ししたところ、

支援をしたいただいたみなさんへと、お礼のハガキが届きましたよ。

東北の子どもたちの笑顔がにつながりますように。

今年度は12月に福島での復興支援フォーラムもありますからね、

ますますスキルアップしつつ、

支援を続けていけるよう、あいちの児童館としても関わっていきたいと思います。